協会について

1.作業療法の学術の発展

1.作業療法の学術の発展

作業療法の学術・研究活動を推進しています。学会、学術誌、課題研究助成制度など、さまざまな場と方法で作業療法の効果を検証し、有効事例を蓄積することによって、科学的根拠に基づく質の高いサービスを対象者に提供することが目的です。また、作業療法の定義、作業療法のガイドライン、作業療法に関する専門用語などを整理して明示し、作業療法の体系的な理解に資する活動にも取り組んでいます。さらに、さまざまな臨床場面を想定した、根拠に基づく実践の手引きを作成しています

主な事業
■日本作業療法学会の開催
■学術誌「作業療法」、英文学術誌「Asian Journal of Occupational Therapy」の編集・発行
■「作業療法ガイドライン」、「疾患別ガイドライン」の策定
■「作業療法マニュアルシリーズ」の編集・発行
■課題研究助成制度の運営