会員向け情報
協会からのお知らせ
人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針・ガイダンスの改定(令和4年6月6日)を受け、 今後OT協会会員の学術活動を支援する一貫として、研究倫理審査員会を設置されていない施設に勤務する 作業療法士や他職種等から研究倫理審査の申請を受けられるよう体制の整備をいたしました。
機関誌『日本作業療法士協会誌』第132号(2023年3月15日発行)を発行しました
冊子は3月15日に発送します。月末までにお手元に届かない場合は、 協会に登録している発送先住所が正しくされていない可能性がありますので 会員ポータルサイトにて登録内容確認し、不明な点がありましたら事務局までご連絡ください。
作業療法マニュアルシリーズNo.77『通所リハビリテーションの作業療法』発刊
作業療法マニュアルシリーズNo.77『通所リハビリテーションの作業療法』が発刊されました。
学術誌『作業療法』第42巻1号(通巻232号)発刊のお知らせ
学術誌『作業療法』第42第1号が2月15日に発刊されました。
2月6日にトルコ南東部で発生した地震に対して、トルコ作業療法協会へお見舞メールを発信しました
【参加者募集】地域移行・地域生活支援のための精神科作業療法の実践に関する意見交換会
2023年3月4日(土)13時より、精神科の作業療法に関する意見交換会を開催します。
2023年度の休会申請受付は終了いたしました。
【参加者募集】3/19開催 就労支援OTカンファレンス ONLINE
オンラインにて就労支援に関する実践報告と意見交換を行います。ぜひご参加ください! ※定員に達したため実践報告のみ(11:00まで)のご参加を受付中です。
【意見募集】作業療法士のクリニカル・ラダー(日本作業療法士協会版)Ver.1
会員の皆様からのご意見を募集します。(3/31まで) 会員ポータルサイトをご覧ください。
協会トピックス
【メディア情報】LITALICO発達ナビに会長インタビューが掲載されました。
発達が気になる子どもを育てる家族に向けた情報共有ポータルサイトで中村会長が専門家インタビューにこたえました。
「学校教育現場で子どもたちの自立を支援する作業療法士」の記事をアップしました
多様な現場で活躍する作業療法士とその取り組みを紹介する「こんなところで!作業療法士」。第21回目と…
9月25日は作業療法の日 特設ページをオープンしました
このページでは、「あの日のできた」エピソードおよび都道府県作業療法士会の活動を紹介しています。
2022年度『作業療法啓発ポスター』できました。
今年のポスターのテーマは第三次作業療法5ヵ年戦略でも掲げられている「地域共生社会」です。
【メディア情報】BS朝日「ビビるとさくらとトモに深堀り!知るトビラ」の「サポカー限定免許で高齢者の交通事故防止!」出演
本会の運転と作業療法委員会の藤田佳男委員長がゲスト出演しました。