会員向け情報
協会からのお知らせ
機関誌『日本作業療法士協会誌』第156号(2025年3月15日発行)を発行しました
冊子は、3月17日に発送しました。 万が一、1週間たってもお手元に届かない場合は、郵便事故等が考えられますので事務局までご連絡ください。
「保健事業と介護予防の一体的実施事業 作業療法士参画マニュアル」を公開しました
「保健事業と介護予防の一体的な実施事業について調べている」「一体的な実施事業を推進したいが進め方が分からない」など、地域で活躍する作業療法士必読の内容となっています。ぜひご一読ください。
【研修会情報】2025年度がんのリハビリテーション研修会申込み開始
2025年度がんのリハビリテーション研修会の申込みを開始しました。
学術誌『作業療法』『Asian Journal of Occupational Therapy』 オープンアクセス化とそれに伴う投稿規定改定のお知らせ
「高校生向けMTDLPで伝える作業療法リーフレット」 「養成校教員、臨床実習指導者に教育ツールとしてMTDLP活用を伝えるリーフレット」 ができました!
「作業療法ガイドライン―認知症 増補版(2025.02)」を掲載しました。
「誰もが主役 多様な協会へ」推進チーム かがやきプロジェクト対面イベント@愛知 開催のお知らせ
かがやきプロジェクトでは2025年5月18日(日)14:00~16:00、愛知県名古屋市にて対面イベントを開催いたします。 (主催:日本作業療法士協会かがやきプロジェクト 後援:愛知県作業療法士会) テーマは「子育て×OTのひろば~家庭と仕事の両立をみんなで語ろう!」 ◎男性会員、子連れ参加も大歓迎です!
『作業療法士としてこれから働き始める「あなた」へ』ができました。
作業療法士養成校用 講義資料 「これから作業療法士になるあなたに/日本作業療法士協会とは?」を改訂しました。
協会トピックス
【一般の皆さまへ】作業療法士による自動車運転(移動手段)支援について
作業療法士は、人の日常生活に関わる全ての活動を「作業」と呼び、主に病気や事故によって障害をもたれた方にとって大切な「作業」が少しでも円滑にできるよう支援してい…
ハラスメント防止宣言
ハラスメントが増加・多様化している社会情勢を踏まえ、本会の目指す高い倫理性を内外に周知・確認するた…
9月25日は作業療法の日 あの日のできたエピソード発表
たくさんのご応募をいただきありがとうございました。…
「2025年度重点活動項目」が決定しました
本会は2024年度第3回定例理事会で(8月17日)において「2025年度重点活動項目」を決定しまし…
パンフレット『作業療法でデキタウン』が完成しました。
認知症の人への作業療法士のはたらきかけを紹介するパンフレットができました。