会員向け情報
協会からのお知らせ
一般演題の筆頭演者の方は必ずご一読ください。 事前参加登録および事前データ提出の締め切りは9月29日(金)正午です。
【参加者募集】児童福祉領域における作業療法意見交換会2023(11/19)
会場とオンラインのハイブリット形式にて開催します。新設されたこども家庭庁や障害児支援施策について、障害のある子どもへの作業療法士の関与の概況と今後の方向性についての講演、グループディスカッションを行います。
【参加者募集】令和4年度老人保健健康増進等事業 「訪問による効果的な認知症リハビリテーションの実践プロトコルの開発研究」 の事業報告について
令和4年度老人保健健康増進等事業「訪問による効果的な認知症リハビリテーションの実践プロトコルの開発研究」の事業報告を行います。
第57回日本作業療法学会(沖縄)参加者へのシャトルバスご案内について(完全予約制)
学会参加予定者はご一読ください。
第58回日本作業療法学会は、APOTCに引き続いて「札幌コンベンションセンター」で開催予定で、準備を進めております。 演題募集は、例年同様に2024年1月中旬から2月中旬を予定しています。
機関誌『日本作業療法士協会誌』第138号(2023年9月15日発行)を発行しました
主な記事 災害作業療法の確立に向けて ―医療救護活動や地域包括ケアシステムにおける活動に焦点を当てて― 新連載 ご存じですか? 団体保険① 協会活動資料 ▶2022年度 日本作業療法士協会会員統計資料 ▶2022年度 身体障害領域モニター調査報告 新刊案内 マニュアル79 『精神科作業療法計画の立て方』
認知症に関する都道府県士会活動報告(2023)を公開しました
9月世界アルツハイマー月間に合わせて、認知症に関する都道府県士会活動報告(2023)を公開しましたので、お知らせいたします。
協会トピックス
『オーティくんのぎもん』第6回「寝たきりの人にリハビリテーションは必要がないの?」
オーティくんのぎもんに作業療法士が答える「オーティくんのぎもん」の第6回目です。
学会運営業務委託業者の募集について
9月25日は作業療法の日。第2回 作業療法にまつわるエピソード「あの日のできた」を募集します!
作業を通して患者・利用者さんご本人と作業療法士が共に力を出し合い、できないと諦めていたことができる…
【メディア情報】LITALICO発達ナビに会長インタビューが掲載されました。
発達が気になる子どもを育てる家族に向けた情報共有ポータルサイトで中村会長が専門家インタビューにこた…
「学校教育現場で子どもたちの自立を支援する作業療法士」の記事をアップしました
多様な現場で活躍する作業療法士とその取り組みを紹介する「こんなところで!作業療法士」。第21回目と…