会員向け情報
協会からのお知らせ
「すべての方の生活のなかにスポーツを」動画とリーフレットを公開しました
障害のある人のスポーツ参加支援推進委員会作成の「すべての方の生活のなかにスポーツを」動画とリーフレットを公開しました
福利厚生委員会は、男女共同参画意見交換会を7月に開催致します
次期、診療報酬・介護報酬・障害福祉サービス等報酬改定に向けて、会員の皆さまからのご意見を募集します。
疾患別ガイドライン(ADHD、自閉スペクトラム症、発達性協調運動症)のパブリックコメント募集
学術部学術委員会では、ADHD、自閉スペクトラム症、発達性協調運動症の疾患別ガイドライン0版に対するパブリックコメントを募集しています。
2023年度課題研究助成制度募集要項を掲載しました。 募集期間は、2022年8月1日(月)〜9月2日(金)(消印有効)となっています。
一般社団法人日本作業療法士協会2022年度定時社員総会議案を公表します。
学術研究における倫理教育についてお知らせいたします。
機関誌『日本作業療法士協会誌』第122号(2022年5月15日発行)を発行しました。
冊子は5月15日に発送します。月末までにお手元に届かない場合は、 協会に登録している発送先住所が正しくされていない可能性がありますので 会員ポータルサイトにて登録内容確認し、不明な点がありましたら事務局までご連絡ください。
学術誌『作業療法』第41巻第2号が4月15日に発刊されました。
2022年度 専門作業療法士・認定作業療法士・臨床実習審査について情報を更新しました
2022年度 専門作業療法士・認定作業療法士・臨床実習審査について情報を更新しました
協会トピックス
「ジョブコースからの就労と継続的支援」の記事をアップしました
多様な現場で活躍する作業療法士とその取り組みを紹介する「こんなところで!作業療法士」。第20回は、前回から引き続いて千曲荘病院(長野県上田市)の河埜康二郎さん…
「精神科デイケアから就労までを支える作業療法士」の記事をアップしました
多様な現場で活躍する作業療法士とその取り組みを紹介する「こんなところで!作業療法士」。第19回とな…
ウクライナ情勢に関する世界作業療法士連盟(WFOT)声明文
ウクライナ情勢に関する声明文が世界作業療法士連盟(WFOT)より発信されました。
協会公式LINEを開設しました
日本作業療法士協会ではこのたび公式…
運転と作業療法委員会のご紹介
当協会では、運転と作業療法委員会を設置し、高齢者や障害がある方の自動車運転や地域での移動の支援を推…