会員ポータルはこちら
ENGLISH
会員向け情報
9月25日は作業療法の日 特設ページをオープンしました
このページでは、「あの日のできた」エピソードおよび都道府県作業療法士会の活動を紹介しています。
ウクライナ情勢に関する世界作業療法士連盟(WFOT)声明文
ウクライナ情勢に関する声明文が世界作業療法士連盟(WFOT)より発信されました。
認知症に関する連載コラム『認知症の方の「困りごと」解決のための3つのステップ』の最終回をアップしました。
私たち作業療法士は、認知症という病気の部分だけに注目するのではなく、認知症の方の「できること」に注目し、その力を最大限に引き出すことを大切にしています。認知症の方とご家族の支援をしている作業療法士のインタビュー、2人目は山口智晴さんです。
認知症に関する連載コラム『「「共感的な理解」には、認知症の方を笑顔にする力がある』の最終回を掲載しました。
私たち作業療法士は、認知症という病気の部分だけに注目するのではなく、認知症の方の「できること」に注目し、その力を最大限に引き出すことを大切にしています。今回は、認知症の方とご家族の支援をしている作業療法士インタビューをお届けします。
『作業療法って何? オーティくんと学ぶ作業療法見学ツアー』オープン!
子ども向けに作業療法を紹介するWebコンテンツ『作業療法って何? オーティくんと学ぶ作業療法見学ツアー』をオープンしました。あなたもオーティくんと一緒に作業療法士の仕事を見学に行きまませんか?
「2021年度重点活動項目」が決定しました
本会は2020年度第5回定例理事会で(11月28日)において「2021年度重点活動項目」を決定しました。