私のスタートライン

母が倒れた時はじめて、作業療法と向き合った

私のスタートライン

春日居サイバーナイフ・リハビリ病院・中嶋梨紗さん
 春日居サイバーナイフ・リハビリ病院の中嶋梨紗さん。大学2年の時に、自分の進む道を見つめなおし、作業療法士になるという強い思いを抱くことになった、ある出来事が起こりました。

春日居サイバーナイフ・リハビリ病院・中嶋梨紗さん

もともと「やりたいこと」がしっかりとは決まっていなかった私は、高校3年生の時、どのような進路に進もうか悩んでいました。三者面談の時、担任の先生が進めてくださったのが作業療法士なんです。なぜ作業療法士が向いていると先生が思ったのか、わかりませんが、職場見学に行った時「おもしろそうだな」と思ったので、帝京科学大学に進学することを決めました。

入学したばかりの頃、授業についていくのは本当に大変でした。学ばなければならない範囲も広く、その量も本当に多かったですね。物理・化学と言った理系の科目や、身体構造など医学系の科目は、高校の時、理系科目が苦手だった私にとっては、なかなか理解できず「このまま続けていて、本当に作業療法士になれるのだろうか」と不安が生まれ「辞めようかな」と考えるようにまでなっていました。

転機が訪れたのは大学2年生の時。母が突然、倒れたんです。くも膜下出血でした。そこから2年間、母はリハビリテーションを余儀なくされました。もちろん私はその時学生でしたから、母に作業療法士としてなにかしてあげられることはなかったのですが、家族がこうした状況になったとき、はじめて作業療法を「自分のこと」として考えることができるようになった気がします。

それからは、学校で学ぶこと、体験することすべてを「私ならこうする」とか「この知識をこう使えば、この人はよくなるんじゃないか」というように、自分が実際にリハビリテーションの現場で使うことをイメージして取り入れるようになりました。リハビリテーション中の母ともよく話をして、見たこと聞いたことを、母と照らし合わせて考える習慣がつきました。学年が上がるにつれ、現場での実習の機会が増えていったことも自分にとってはよかったと思います。あれだけ苦手にしていた理科系や医学系の知識も、もちろん難しいことは変わりませんが「しっかり覚えたら、こんな状況で使える」と思えることで、なんとか身につけようというモチベーションが生まれました。これは全くの偶然なんですが、母がちょうど外来で通っていた病院にも実習に行く機会があったんですよ(笑)。

春日居サイバーナイフ・リハビリ病院を選んだのは、大学の先輩が2人働いていることもあったんですが、なによりも見学に行った時の職場の雰囲気に惹かれたからです。OT室で先輩のリハビリテーションの様子を見学させていただいたのですが、ずっと笑顔で、なごやかな雰囲気で「ここで働きたい」と強く思いました。

今年(2015年)の4月に入ったばかりですので、まだまだ覚えなければならないことが多いのですが、さっそく一人の患者さんを担当させていただいています。高齢の方で、圧迫骨折であまり動くことができない方なんです。難しいのは、この方が本当に望んでいらっしゃることはなにか、を考えることだと思っています。お話しを聞いていると、あまり無理をしないで、このまま家の中でじっとしていてもいい、とおっしゃるのですが、果たしてそれで本当にいいのか。患者さんの本当の希望を一緒に考え、そこに近づいていくことができたら、と思っています。実は今週末に勉強会があって、みんなの前でこれまでの経緯と課題を発表することになっているんです。緊張ですか? しますけど、みんなの意見が聞ける機会は貴重なので、期待もしているんですよ。

春日居サイバーナイフ・リハビリ病院・中嶋梨紗さん

■施設情報
春日居サイバーナイフ・リハビリ病院
〒406-0014 山梨県笛吹市春日居町国府436
電話:0553-26-4126
メール:ot@kasugai-reha.com