研究法③
研修分類 | 認定作業療法士取得研修 共通 研究法 |
---|---|
講座名 | 研究法③ |
概要および目的 |
1)作業療法における科学的は研究法の習得は必須であるとし、基本的な研究法について学ぶ。 2)作業療法の発展に重要な事例研究、研究デザインの考え方や基本統計手法について理解する。 3)研究計画書作成を通して研究を進める要領を習得する。 |
対象者(応募資格) |
日本作業療法士協会正会員かつ生涯教育制度基礎研修(旧,基礎コース)修了者 ※大学院修了者は免除 |
日程 |
2021年08月07日(土) 2021年08月08日(日) |
場所 |
web開催 |
参加費 | ¥8,000 |
講師 | 調整中 |
プログラム(予定)※プログラム変更の場合がありますのであらかじめご了承ください。 | 調整中 |
備考 |
◆演習にて模擬的に「研究計画書作成」を行います。詳しくは受講決定後の、受講通知書をご確認ください。必要に応じて各自興味あるテーマや文献コピーの準備をお願いすることになります。 ◆大学院の修士課程以上を修めている会員は、この「研究法」の受講が免除されます。 ◆(一社)日本作業療法士協会発行の作業療法マニュアル68「作業療法研究法マニュアル 改訂第3版」をご持参ください。このマニュアルを基本テキストとして講義が行われます。 |
お申込みは会員ポータルサイトから