国際関連

 

アジア諸国との交流会Exchange Meeting with Asian Associations

第三次作業療法5ヵ年戦略の一環として、アジア諸国の作業療法士協会が集い情報交換を行っています。

<アジア作業療法協会交流会(Asian Occupational Therapy Associations Exchange Meeting)(2019-2023)>
「アジア諸国交流会(2014-2017)」を前身とし、2019年より「アジア作業療法協会交流会(Asian Occupational Therapy Associations Exchange Meeting)」を開催しています。

 ☆第1回交流会 2019年9月5日 The 1st Exchange Meeting September 5,2019)
  参加国・地域:日本、韓国、台湾、香港、フィリピン、シンガポール、モンゴル(オブザーバー参加)
  Participating nationsregionsJapan, Korea, Taiwan, Hong Kong, Philippines, Singapore,
                   Mongolia
Participation as observer)

  資料Documentsは、こちらをご覧ください。

 ☆第2回交流会 2021年9月9日The 2nd Exchange Meeting September 9,2021 )
  参加国・地域:
香港、
シンガポール、韓国、台湾、フィリピン、日本
  Participating nationsregionsHong Kong, Singapore, Korea, Taiwan, Philippines, Japan
  交流会当日はCOVID-19の状況下における臨床現場、教育、メンタルヘルスなどへの取り組みについて、
  6ヵ国・地域の作業療法士がプレゼンテーションを行いました。
  各国資料
Documents香港(Hong kong), シンガポール(Singapore), 韓国(Korea), 台湾(Taiwan), 日本(Japan)

 ☆第3回交流会 2023年11月9日(木)The 3rd Exchange Meeting November 9, 2023) 
   開催方法  :対面とオンラインのハイブリッド
   会場    :沖縄コンベンションセンター/ZOOM
   参加協会  :香港、シンガポール、韓国、台湾、フィリピン、日本
   参加申込  :こちらから
          傍聴参加者を募集いたします。現地・オンラインのどちらかの参加方法を選択してください


<東アジア諸国との交流会(2014-2017)>
WFOT大会2014以来4回に渡って「東アジア諸国との交流会」を開催しました。2015年には各国の作業療法事情、2016年には学術活動、そして2017年には教育について情報交換が行われました。2014年~2017年に行われた「東アジア諸国との交流会」の報告書はこちらをご覧ください。

 

海外研修助成制度

会員の国際学会参加や国際交流の支援を推進することで、本会の国際貢献・人材育成に寄与することを目的に、海外研修助成制度を創設しました。
2023年度 海外研修助成制度の募集は終了いたしました。ありがとうございました。(募集要項はこちらをご覧ください)
2024年度の募集は2023年9月に開始予定です。

2021年度の採択者5名の実績報告はこちらからご覧ください。
荘司さやかさん鈴木洋介さん原修平さん見須裕香さん米山智彦さん


日本-台湾作業療法協会 学術交流

Japan-Taiwan Occupational Therapy Joint Symposium(日本‐台湾作業療法ジョイントシンポジウム)

日程:2023年11月11日(土)9:00~12:00 予定 
場所:沖縄コンベンションセンター
テーマ1:「Training and post-graduate education for OT」
     日本講師:
調整中
     台湾講師:Hui-Fen Mao(National Taiwan University)  抄録略歴
テーマ2:
「Community Inclusive Services for People with Mental Health Conditions」
     日本講師:早坂友成(杏林大学リハビリテーション学科)  抄録略歴
     台湾講師:Chen Te-Chun(Jin-Shan Community Rehabilitation Center)抄録略歴

台湾作業療法協会(Taiwan Occupational Therapy Association : TOTA)との学術交流協定の締結(2022年12月3日)
2022年度重点活動項目では、内外関係団体との提携交流に関する取り組みの一つとして、「台湾作業療法協会との学術交流協定の締結」を掲げています。そして2022年12月3日、両協会長が署名したことで、学術交流協定が実現しました。
2017年から続いている日本と台湾のジョイントシンポジウムですが、今後もこのような形で両協会間の学術交流を継続し、さらに会員間の交流を促進していくための検討を重ねていきます。

2022 Taiwan-Japan Occupational Therapy Joint Symposium(第3回台日作業療法ジョイントシンポジウム)
日程:2022年12月3日(土) スケジュールはこちら
場所:Taipei City, Taiwan (R.O.C)
基調講演:「Health and well-being for interdisciplinary talents of precision health」
     Chih-Hung Chang(Washington University in St Louis)                             発表資料
テーマ1:「ポストアキュートケアプログラムにおけるOTの役割(The Role of Occupational Therapists in the Acute to Post-Acute Care)」
     日本からの登壇者:酒井 康年氏(うめだ・あけぼの学園)       抄録
発表資料
     台湾からの登壇者:Wang-Ying Chang                 抄録発表資料
テーマ2:「発達障害分野におけるOT(Occupational Therapy for children with developmental disorders)」
     日本からの登壇者:仲間 知穂氏(こども相談支援センターゆいまわる) 抄録発表資料
     台湾からの登壇者:Li-Chen Huang                  抄録
発表資料

青年海外協力隊・シニア海外ボランティア

2023年春募集受付中です。興味関心のある方はぜひご応募ください。

JICA青年海外協力隊
https://www.jica.go.jp/volunteer/index.html

募集要項
https://www.jica.go.jp/volunteer/application/long/require/pdf/guideline.pdf

作業療法士46件
https://www.jocv-info.jica.go.jp/jv/index.php?m=List&jID=H113&n=y&period=2023%7C%E6%98%A5

2018年3月に「作業療法士による国際協力のあゆみ」を11年ぶりに刊行しました。国際協力機構JICA 青年海外協力隊・シニア海外ボランティアの経験者が執筆した活動報告や帰国者を対象としたアンケート結果が記載されています。報告書はこちらをご覧ください。

セミナー情報

国際的人材育成セミナー グローバル活動セミナー(オンライン)
対象:日本作業療法士協会正会員・他職種の方・学生
日時:2022年12月18日(日)9:30~16:10
定員:40名
参加費:4,000円(学生1,000円)
講師:浅海 奈津美 (神戸大学)、吉田 太樹 (藤田医科大学)、道願 正歩 (東京湾岸リハビリテーション病院)、塩田 渡留侍(訪問看護ステーションすぴか)

英語で学会発表しよう!コミュニケーション編~抄録作成・質疑応答・多国籍コミュニケーションのポイント~(オンライン)
対象:日本作業療法士協会正会員
日時:2023年2月5日(日)10:00 ~15:00
定員:40名
参加費:4,000円
講師:高橋 香代子(北里大学)

申込み:研修会ページをご確認ください

国際企画プログラム

第56回日本作業療法学会では、「Occupational Therapy in Australia: Current status and issues/オーストラリアの作業療法について:現状と課題」と題して、La Trobe UniversityのCarol McKinstry先生にご講演いただきました(オンデマンド配信)。
第57回日本作業療法学会のプログラムについては決まり次第ご案内いたします。

国際学会情報

第8回アジア太平洋作業療法学会
Asia Pacific Occupational Therapy Congress 2024 : APOTC 2024

日時:2024年11月6日(水)~9日(土)
会場:札幌コンベンションセンター
学会URL:https://www.c-linkage.co.jp/apotc2024/
※開会前日の5日(火)にはプレコングレスイベントを予定しています。
※第58回日本作業療法学会は同会場で2024年11月8日(金)・9日(土)に開催します。


世界の作業療法関連イベント情報
URLhttps://www.wfot.org/events