臨床実習指導者実践研修会②
研修分類 | 臨床実習指導 臨床実習指導者講習会 臨床実習指導者実践講習会 |
---|---|
講座名 | 臨床実習指導者実践研修会② |
概要および目的 |
改正された指定規則・指導ガイドラインに明記された臨床実習指導者要件を満たす者を対象に、作業療法参加型臨床実習の実践や効果的な学生指導ができる指導者を育成するためにはどうすれば良いのか一緒に考えていきたい。 1)作業療法参加型実習の各領域(身障、精神、地域、老年期)における取り組みについて 2)作業療法参加型実習の実践(実際に取り組んでいる実習方法について) 3)臨床実習に役立つMTDLPについて 4)臨床実習指導者の育成方法の検討 |
対象者(応募資格) | 作業療法士免許取得後、実務経験4年以上であり、かつ以下のいずれかの講習会または研修を修了している日本作業療法士協会正会員 ・厚生労働省指定臨床実習指導者講習会 ・厚生労働省及び公益財団法人医療研修推進財団が実施する理学療法士・作業療法士・言語 聴覚士養成施設教員等講習会 ・一般社団法人日本作業療法士協会が実施する臨床実習指導者中級・上級研修 *PC1台(ipadは含まない)とスマートフォン1台を準備でき、wi-fi環境(有線が望まし い)がある者 |
日程 |
2021年09月25日(土) 演習受付時間9:30~ |
場所 |
Web開催 |
参加費 | ¥8,000 |
講師 |
鈴木孝冶、山田将之、藤村健太、太田皓文(藤田医科大学)、 丹羽敦(福岡国際医療福祉大学)、鈴木憲雄、三橋幸聖(昭和大学)、小林幸冶(目白大学)、 首藤智一(近石病院)、湯澤大輔(鶴川記念病院)他、全て作業療法士 |
プログラム(予定)※プログラム変更の場合がありますのであらかじめご了承ください。 |
講義視聴期間:2021年9月10日(金)〜 22日(水)23:59まで 全講義時間270分 オンデマンド形式(OT協会eラーニング講座) 演習:2021年9月25日(土)10:00~17:15 演習受付時間9:30~ テレビ会議システム(ZOOM)を活用したオンライン形式 【注意】演習への参加条件:講義視聴期間内にOT協会のeラーニング講座にて全講義を視聴しておくこと.当該期間内の視聴が確認できない場合は、演習を受講できないことがあります。 |
備考 |
*参加費には、当日資料が含まれます。 *オンデマンドの情報などは後日連絡いたします。 *最新情報は随時更新致します。変更等もございますのでお申込みの前にご確認ください。 |
お申込みは会員ポータルサイトから