研修会

摂食嚥下 基礎2 (専門作業療法士取得研修 eラーニング講座)

研修分類 専門作業療法士取得研修 摂食嚥下 基礎 基礎Ⅱ
講座名 摂食嚥下 基礎2 (専門作業療法士取得研修 eラーニング講座)
概要および目的 □講義概要:摂食嚥下障害に対するチーム医療としての各職種の役割を理解する。

1)摂食嚥下障害の診断と検査(成人・老人、小児)
チーム医療、誤嚥性肺炎、リスク管理、代替え法、吸引に関する知識等
2)摂食嚥下障害と呼吸機能(COPD、排痰等、PTの役割)
3)摂食嚥下障害とST(OT協業とSTの摂食嚥下訓練の紹介)
4) 摂食嚥下障害と歯科(OT協業と口腔ケア)
5) 摂食嚥下障害と栄養士(栄養管理、食物形態、調理方法、増粘剤)
対象者(応募資格) 日本作業療法士協会正会員
日程 2022年08月01日~2022年09月30日の間で視聴可能
場所


eラーニングシステム使用
参加費 ¥8,000
講師 調整中
プログラム(予定)※プログラム変更の場合がありますのであらかじめご了承ください。 調整中
備考 ◆定員に達し次第締め切らせていただくため、ご検討されている方は早めのお申込みをお願い致します。

※1 視聴期間は2か月間になります。期間内にすべての講義を視聴してください。
※2 受講履歴は視聴期間終了後にシステム上において視聴ログを確認した上で登録します。
※3 eラーニング講座の受講の流れは、以下にて確認ください。
https://www.jaot.or.jp/kensyu/e-learning/
※4 視聴環境:
https://www.digital-knowledge.co.jp/product/deli/price_deli/
上記ページの「受講者クライアント( レスポンシブデザイン )」を
ご参考ください。

お申込みは会員ポータルサイトから

戻る