研修会

摂食嚥下 応用5

研修分類 専門作業療法士取得研修 摂食嚥下 応用 応用Ⅴ
講座名 摂食嚥下 応用5
概要および目的 □目的
基礎知識をふまえて技術の習得を目的とし,高い実践能力を身につける。

□概要
摂食嚥下障害に対する事例検討Ⅰ(小児・成人・高齢者)
対象者(応募資格) 日本作業療法士協会正会員であり、専門作業療法士取得研修会 摂食嚥下 基礎1~4をすべて履修している方.。
日程 2023年01月28日(土)
2023年01月29日(日)
場所


web開催
参加費 ¥8,000
講師 神作 一実 (文京学院大学)
太田 有美 (津山中央病院)
プログラム(予定)※プログラム変更の場合がありますのであらかじめご了承ください。 1月28日(土)
 8:30~     受付開始
 8:50~     オリエンテーション
 9:00~12:20   事例検討(休憩含)
12:20~13:20  昼休憩
 13:20~17:50  事例検討(休憩含)

1月29日(日)
 8:30~     受付開始
 9:00~12:20   事例検討(休憩含)
 12:20~12:50  総括
備考 ・研修会参加にあたって、事例の提示が必要です。(事前にレジュメをご提出いただくこととなります。受講決定となりましたら、様式を送付致します。詳細はその時にご連絡いたします。)
・ディスカッションを深めるために、可能な限り症例動画(食事や評価場面など)をご用意ください。何らかの理由で症例動画を提示することが難しい場合はご相談ください。
・事例の提示、また症例動画の使用にあたっては、ご所属先の規定に則って、所属先の許可・対象者の方へ同意を得るようお願い致します。
・研修会を円滑に開催するために、研修会1~2週間前にZOOMの接続テストを行いますのでご参加ください。(平日の夜30分程度を予定しています。受講が決まりましたら別途ご案内いたします。)
*最新情報は随時更新致します。変更等もございますのでお申込みの前にご確認ください。
*【受講生の WEB 環境の確認】(https://www.jaot.or.jp/files/page/kyouikubu/kenshuukai/common/webkankyoukakunin.pdf)をご覧の上お申し込みください。
・基礎研修履修が、大学院連携により免除されている方は、会員ポータルサイトからの申し込みはできません。協会ホームページ(https://www.jaot.or.jp/files/page/kyouikubu/moushikomi-youshi2022.pdf)をご確認ください。

※eラーニングで基礎研修を履修している方で、会員ポータル上にまだ履修登録されていない方は事務局までご連絡ください。

お申込みは会員ポータルサイトから

戻る