令和4年度診療報酬改定対応研修 運動器リハ料への糖尿病性足病変の追記 ~下肢慢性創傷への作業療法~
研修分類 | 重点 教育部 |
---|---|
講座名 | 令和4年度診療報酬改定対応研修 運動器リハ料への糖尿病性足病変の追記 ~下肢慢性創傷への作業療法~ |
概要および目的 |
【目的】 一般目標(GIO): ①内部障害に伴う合併症に対する作業療法支援の必要性について学ぶ。 ②下肢慢性創傷へのリハビリテーションについて理解する。 行動目標(SBO): ①下肢慢性創傷関する専門知識・技術を理解する。 ②下肢慢性創傷への作業療法の評価・実践について理解する。 ③チームアプローチにおける作業療法の専門性を理解することが出来る。 ④事例を通じて下肢病変における作業療法立案を検討できる。 |
対象者(応募資格) | 調整中 |
日程 |
2022年12月03日(土) |
場所 |
WEB開催 |
参加費 | ¥4,000 |
講師 |
高島 千敬(作業療法士 広島都市学園大学) 松本 健吾(医師 大分岡病院) 河辺 信秀(理学療法士 東都大学) 大平 吉夫(義肢装具士 日本フットケアサービス) 松 久美(特定行為看護師 大分岡病院) 佐藤 浩二(作業療法士 和田病院) 重藤 ひかる(作業療法士 大分岡病院) |
プログラム(予定)※プログラム変更の場合がありますのであらかじめご了承ください。 |
1.診療報酬改定の経緯 9:00-9:20 2.下肢慢性創傷の基礎と治療 9:20-10:20 3.下肢慢性創傷への理学療法 10:30-11:30 4.下肢慢性創傷への装具療法 11:30-12:30 5.下肢慢性創傷への看護 13:10-14:10 6.下肢慢性創傷へ作業療法評価・実践 14:10-15:40 7.事例検討 15:50-16:50 |
備考 | ※【受講生の WEB 環境の確認】(https://www.jaot.or.jp/files/page/kyouikubu/kenshuukai/common/webkankyoukakunin.pdf)をご覧の上お申し込みください。 |
お申込みは会員ポータルサイトから