精神科急性期応用Ⅲ
研修分類 | 専門作業療法士取得研修 精神科急性期 応用 応用Ⅲ |
---|---|
講座名 | 精神科急性期応用Ⅲ |
概要および目的 |
□講義概要: 1)事例検討 事例発表者は応用Ⅰ(発表1回目)もしくはⅣ(発表2回目)の受講となります 参加だけの方は応用ⅡもしくはⅢの受講となります |
対象者(応募資格) | 精神科急性期分野の基礎研修が全て修了していること |
日程 |
2026年01月10日(土) 9:00~16:30頃 2026年01月11日(日) 9:00~15:00頃 |
場所 | 調整中 |
参加費 | 調整中 |
講師 | 早坂 友成(杏林大学) |
プログラム(予定)※プログラム変更の場合がありますのであらかじめご了承ください。 |
1日目 8:30 受付 09:00~10:30 事例検討 10:40~12:10 事例検討 13:00〜14:30 事例検討 14:40〜16:10 事例検討 2日目 09:00~10:30 事例検討 10:40~12:10 事例検討 13:00〜14:30 事例検討 14:40終了 |
備考 |
【重要】システム不具合のため受講料欄に0円と表示されておりますが、受講料は8,000円です。 *本研修会はⅠ~Ⅳを合同で行います。 *応用研修では事例報告が必須となります。できるかぎり事例報告をしてください。 *報告の対象となる事例は急性期事例となります。 *事例報告数などにより、タイムスケジュールは多少変更する場合がございます。 *最新情報は随時更新致します。変更等もございますのでお申込みの前にご確認ください。 |
お申込みは会員ポータルサイトから