摂食嚥下応用Ⅰ
研修分類 | 専門作業療法士取得研修 摂食嚥下 応用 応用Ⅰ |
---|---|
講座名 | 摂食嚥下応用Ⅰ |
概要および目的 |
【研修会の目的】 基礎知識をふまえて技術の習得を目的とし,高い実践能力を身につける。 【研修会概要】 基礎評価演習 成人・高齢者・小児を想定して、受講者同士で評価を行う。準備した症例の動画、VE、VFを見て観察評価を行う。 |
対象者(応募資格) | 日本作業療法士協会正会員であり、専門作業療法士取得研修会 摂食嚥下 基礎1~4をすべて履修しているもの |
日程 |
2026年01月31日(土) 9:50~17:20 2026年02月01日(日) 9:00~14:50 |
場所 |
台東区寿1-5-9 盛光伸光ビル3階 日本作業療法士協会3階会議室(301) |
参加費 | ¥8,000 |
講師 |
神作 一実(文京学院大学) 太田 有美(津山中央病院) 渡邊 章(はしもと内科) |
プログラム(予定)※プログラム変更の場合がありますのであらかじめご了承ください。 |
1月31日(土) 9:30~ 受付開始 9:50~ オリエンテーション 10:00~13:10 講義演習①(休憩含) 13:10~14:10 昼休憩 14:10~17:20 講義演習②(休憩含) 2月1日(日) 8:30~ 受付開始 9:00~12:10 講義演習③(休憩含) 12:10~13:10 昼休憩 13:10~14:40 総括 14:40~14:50 事務連絡等 ※あくまで予定です。変更となる可能性がありますのでご了承ください。 |
備考 |
◆お申込み前にこちらを必ずご確認ください。 https://www.jaot.or.jp/files/page/kyouikubu/kenshuukai/common/moushikomi-youkou.pdf ・本研修会では演習も予定しております。動きやすい服装でご参加ください。 ・演習に使用するため、①聴診器②お水などの水分③バスタオルをご持参ください。なお、その他持参いただく物品が出る可能性があります。その時は別途ご連絡いたします。聴診器などご準備が難しい場合は、ご連絡いただけますと幸いです。 |
お申込みは会員ポータルサイトから