毎年9月は、アルツハイマー月間です。
協会は2025年度の重点活動項目として「認知症者のリハビリテーションにおける作業療法の実践推進」を掲げております。
また9月はアルツハイマー月間でもあります。
そこでアルツハイマー月間を機に、作業療法士がかかわる認知症における作業療法をより多くの方に知っていただくために、認知症関連の広報媒体を送料無料にて会員の方へ配付します。
認知症に関するイベント等の機会にぜひご活用ください。
【配付物】
①パンフレット『作業療法でデキタウン』 上限 100枚
②チラシ『日々の暮らしを続けるために。認知症リハビリテーションがあります。』 上限 100枚
③DVD『二本の傘』+冊子『二本の傘副読本』 上限 1セット(副読本のみの配布はいたしません)
【応募対象者】
日本作業療法士会会員の方で、会員個人もしくは会員が所属する施設の事業や広報活動で使用する方。
※都道府県士会事業または、養成校の事業(オープンキャンパス等)での使用は、対象外といたします。
送料無料配布は、2025年9月30日(火)注文受付分までです。
申込方法:下記内容を記載のうえ、メールにてお申込みください。
*送料無料の申し込みはメールのみで受け付けます。
件名:「認知症広報コンテンツ希望」
本文:
1.希望する広報コンテンツ
2. 会員番号
3.お名前
4.使用用途(なるべく詳細に記載してください)
5.希望枚数(パンフレット・チラシ 上限100部まで。DVD1セットまで)
申し込み先および問い合わせ先:
制作広報室 public-relation★jaot.or.jp (★を@に変えて送信してください)
受付期日:2025年9月30日(火)まで