協会からのお知らせ

【参加者募集】医療機関における就労支援に関する意見交換会(2025/10/5)

協会からのお知らせ

就労支援

医療保険

2025年10月5日(日)に医療機関における就労支援に関する意見交換会(身体障害領域)を開催いたします。ぜひご参加ください。

医療機関における就労支援に関する意見交換会

制度対策部医療課

第四次作業療法 5ヵ年戦略の対応事業の一つとして、「医療機関における就労に向けた支援実態の把握及び連携の推進」を掲げており、昨年度は「医療機関からの就労支援事例集」を作成しました。今回の意見交換会では、その「医療機関からの就労支援事例集」を基に、4 名の方に就労支援の基本と支援の視点を含めた事例報告をいただき、現場での課題やその対応方法等についての意見交換を行います。就労支援の経験が少ない方でもご参加いただけるような内容としておりますので、ぜひご参加ください。

開催日時 2025年10月5日(日)9:00~12:30

開催方法 Web 開催

対 象 者 日本作業療法士協会員

参 加 費 無料

定   員 50 名(先着順)

申込方法 こちら

スケジュール(予定。変更の可能性あり)
 8:30 ~ 受付開始
 9:00 ~ 開会挨拶
 9:10 ~ 10:50 事例報告(4 事例) 
  ・高次脳機能障害を呈した脳出血事例に対する急性期からの就労支援
  ・同業者に作業療法の様子を見てもらうことにより、復職に必要な技能の評価・練習ができた一症例について ~大工への復職~
  ・高次脳機能障害者の就労継続に向けて行った職場との療養・就労両立支援について
  ・関節リウマチ患者における就労継続支援―着付け師継続事例―
 11:00 ~ 12:00 意見交換
 12:10 ~ 12:30 まとめ・質疑応答

申込締切 2025年9月24日(水)

お問合せ ot_seido*jaot.or.jp  *を@にしてご連絡ください

そ の 他  本意見交換会は「医療機関からの就労支援事例集」を基に開催いたします。
     事前に内容をご確認いただけますと幸いです。事例集はこちら