12月6、7日に東京にてIT機器レンタル事業説明会を開催いたします。
情報関連技術(IT)は作業療法の重要な手段であり、障害者総合支援法においても補装具費支給制度に重度障害者用意思伝達装置が明示されているなど、社会的にも作業療法士の役割が大きい分野であると考えられます。当協会では、作業療法士のIT機器を活用した臨床活動を支援するため、平成21年度から事業説明会に参加された会員に意思伝達装置やスイッチ類、平成25年度からは発達分野でも活用できる機器の貸し出しを実施しています。
今回の説明会ではレンタル対象の機器以外に最新のテクノロジーを利活用した機器やパソコンやスマホのアクセシビリティなどの紹介や実際の体験などを盛り込み、以下のプログラムの通りに2日間の日程で開催します。
会員の皆様には奮ってご参加頂き、この事業を活用下さいますようお願い申し上げます。
日 時 2025年12月6日(土)10:00~16:15(受付:9:45開始)
2025年12月7日(日)9:45~14:35
※スケジュール(予定)、講師の詳細は上記画像をよりご確認いただけます(クリックすると拡大されます)。
場 所 日本リハビリテーション専門学校(〒171-0033 東京都豊島区高田3丁目6-18)
参 加 費 無料
対 象 者 日本作業療法士協会正会員
定 員 40名
申込方法 こちら
お問合せ japanotict*gmail.com *を@にしてご連絡ください
申込締切 2025年11月28日(金)