-
【参加者募集】公的病院精神科協会 令和7年度精神科作業療法士研修
日本作業療法士協会が協力し、公的病院精神科協会主催にて「令和7年度精神科作業療法士研修」が開催されます。 今年度は「発達障害」に焦点を当て、個別の精神科作業療法計画を適切に立案できるようになることを目的とした2日間の研修です。
-
「5歳児健診への作業療法士の関与に関するアンケート」結果
結果を会員ポータルサイトに掲載いたしました
-
学術誌『作業療法』第44巻第5号(通巻248号)発刊
学術誌『作業療法』第44巻第5号が10月15日に発刊されました。
-
【お知らせ】2026年度海外研修助成制度の募集期間を延長しました(11月30日まで)
2026年度海外研修助成制度の募集期間を11月30日まで延長しました
-
機関誌『日本作業療法士協会誌』第163号(2025年10月15日発行)を発行しました
冊子は、10月15日に発送します。 万が一、1週間たってもお手元に届かない場合は、郵便事故等が考えられますので事務局までご連絡ください。 なお、会員の皆様にはスマートフォン対応の機関誌10月号)を発行いたします。 できあがりしだい、メールにてURLをご連絡いたします。
-
【参加者募集】精神科領域における訪問の現状と課題・実践に関する意見交換会(11/16)
2025年11月16日(日)13:00より、精神科領域における訪問の現状と課題・実践に関する意見交換会を開催いたします。
-
初代協会長 鈴木明子先生の追悼ページをアップしました
-
【参加者募集】第26回 IT機器レンタル事業説明会(東京都)(12/6,7)
12月6、7日に東京にてIT機器レンタル事業説明会を開催いたします。
-
損保ジャパン社の事故対応について(ご報告)
-
【お知らせ】2026 年度・2027 年度 WFOT 個人会費の値上げについて
2026 年度・2027 年度 WFOT 個人会費が値上げとなります
-
認知症に関する都道府県士会活動報告(2025)を公開しました
9月世界アルツハイマー月間に合わせて、認知症に関する都道府県士会活動報告(2025)を公開しましたので、お知らせいたします。
-
【オブザーバー参加者募集】アジア作業療法協会交流会 2025(2025/10/27)
2025年10月27日(月)10時~12時にアジア作業療法協会交流会 2025をオンラインで開催いたします(国際部 国際交流課 主催)。
-
【お知らせ】専門作業療法士 新規分野「運転と地域移動支援」が誕生しました
-
自然災害等により被災された会員の皆さまへ(年会費免除申請について))
-
訃報
本会の初代会長 鈴木明子先生が2025年7月24日に逝去されました。 (2025/8/6追記)WFOTホームページに追悼文が掲載されました。
-
WFOT Congress 2026の参加登録について
WFOT Congress 2026の参加登録が始まっています
-
WFOTによる作業療法の定義が改訂されました
-
第5回 理学療法士作業療法士言語聴覚士専任教員養成講習会の開催について
第5回講習会情報を掲載しました
-
World Occupational Therapy Day 2025のロゴが公開されました
WFOTからWorld Occupational Therapy Day 2025(世界作業療法の日)のテーマとロゴが発表されました。 日本語版ロゴもダウンロード可能です。
-
「地域支援事業参画のための士会マネジメントに関するQ&A ver.1.1」を公開しました
「地域支援事業参画のための士会マネジメントに関するQ&A ver.1.1」を公開しました。 ぜひご活用ください。