-
【老健事業】訪問による認知症のリハビリテーション アドバンス研修会(2025/3/8開催)
令和6年度老人保健健康増進等事業「認知症リハビリテーションの推進のための調査研究事業」の一環として日本作業療法士協会が開催する研修会です。
-
『日本作業療法士協会誌』第154号(2025年1月号)はご覧になりましたか?
『日本作業療法士協会誌』第154号(2025年1月号)は、電子書籍版のみの発行となっております。 アンケートを実施しておりますので、電子版の協会誌についてぜひご意見をお寄せください。
-
(結果の公表)リハビリテーション専門職の処遇改善調査
-
【介護支援専門員対象】「認知症のリハビリテーション」研修会
令和6年度老人保健健康増進等事業「認知症リハビリテーションの推進のための調査研究事業」の研修事業として、日本作業療法士協会が共催し、介護支援専門員を対象とした「認知症のリハビリテーション」研修会を実施します。お知り合いのケアマネジャーさまがいらっしゃいましたら、ぜひご案内ください。
-
事例集「作業療法士の教育に関する倫理とハラスメント」を作成しました!
作業療法士の卒前、卒後の教育にかかわる人々に広く活用いただけるよう、日本作業療法士協会は総論と各論からなる事例集「作業療法士の教育に関する倫理とハラスメント」を作成しました。是非ともご活用ください。
-
新生涯学修制度の大方針について
新生涯学修制度の大方針について
-
【お詫びと訂正】日本作業療法士協会誌 第153号(2024年12月15日発行)
-
日本作業療法協会誌 第154号(2025年1月号)は電子版のみの発行です
電子版協会誌は、ご登録のメールアドレスに配信いたします。ご登録されているメールアドレスのご確認をお願いいたします。
-
【老健事業】認知症者に対する訪問リハビリテーション研修会(2025/1/12開催)
令和6年度老人保健健康増進等事業「認知症リハビリテーションの推進のための調査研究事業」の一環として日本作業療法士協会が開催する研修会です。
-
【参加締め切り間近 11/29】士会における認知症への取り組みを推進する担当者同士の情報交換会
2024年12月8日(日)13:00-14:40(第Ⅰ部)開催のお知らせ
-
第59回日本作業療法学会(高松)
学会ホームページできました
-
【ご案内】第19回世界作業療法士連盟大会(WFOT Congress 2026)
-
【参加者募集】訪問による認知症のリハビリテーションの開発研究及び効果研究の報告会
協会が受託した令和4年度、令和5年度老人保健健康増進等事業の報告会を開催いたします。
-
【参加者募集】士会における認知症への取り組みを推進する担当者同士の情報交換会
2024年12月8日(日)13:00-14:40(第Ⅰ部)開催のお知らせ
-
「誰もが主役 多様な協会へ」推進チーム かがやきプロジェクト オンラインイベント開催のお知らせ
かがやきプロジェクトでは2024年12月1日(日)14:00~15:30、オンラインイベントを開催いたします。 テーマは「家庭と仕事を『楽しく』両立するためにできることを考えてみよう」 ◎男性会員、女性会員を支える管理職、学生さんの参加も大歓迎です!
-
新生涯学修制度PV動画・HPについて
-
【調査】2024年度 介護保険領域における実態調査
対象施設および会員へメールを送付しています。回答へのご協力をお願いいたします。
-
PICK UPに「誰もが主役 多様な協会へ」ページができました
-
【調査】2024年度 医療保険身体障害領域 モニター調査
対象施設にはご依頼のハガキとメールをお送りしています。回答へのご協力をよろしくお願いいたします。
-
2024年度 災害支援研修会の開催について(2024/10))
2024年度 災害支援研修会(Web研修)を12月14日(土)に開催いたします。